はんでぃぱーそん"massa" レザークラフトblog

40代、パソコンを使えない僕がプログラミングの勉強を始めてみました。もうひとつ新しい事を始めようとブログ始めてみます。趣味のleathercraftの記事を中心に書いてます。新しい事を始めたらその事も書いていけたらと思いますので良かったら読んで下さい。

柿渋染め

massa です☆

 

今日は染色について!

この中でも僕は柿渋染めの色が好みなので

[柿渋染め]について書きたいと思います。


f:id:handypersonmassa:20190303231622j:image


f:id:handypersonmassa:20190303234236j:image

これは、柿渋で染色した「2つ折り札入れ」です。

(正式には染めるというより刷毛で塗ったですが…)

 

このシンプルで素朴な感じがとても自分好みなんです( ☆∀☆)

 


f:id:handypersonmassa:20190303232139j:image

僕の使用している柿渋です!

 

水で10倍位に薄めて、塗っては乾かしを好みの色になるまで繰り返します。

 

染色される方によって色々なやり方があると思いますが、僕は…

 

[晴れた日の直射日光は当たらないけれど、明るくて風通しのいい場所]

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

   …で塗った後、乾かしています。

 

それが自分好みの色になってくれる確率が高い気がするので…

 

しかし、同じ色のモノが出来る事はほぼ無いです。

 

同じ分量で塗っても、紫外線の量などで発色が変わるので、毎回が「一点物」の作品になります。

 

楽しい~!

 

近々、柿渋染めの作品を製作開始予定です。

 

その時は進行状況も含めて書いていきますね!

 

染色…試してみると楽しいですよ(^-^)

 

それでは…また☆

 

 

 

ルームサンダル

massa です☆

 

今日はルームサンダル(スリッパ)です!


f:id:handypersonmassa:20190301123237j:image

 

モカシンルームサンダルです。

モカシンシューズの作り方を参考に製作しました!

 

今シーズンの冬は「自分で作ったスリッパを履く!」と思いつきで計画。

 

自分の家用なので床革を使用…

(床革ウエストポーチの時と同じ材料です。)

 


f:id:handypersonmassa:20190228233543j:image

 

型紙から寸法を書き写し、裁断、縫い合わせる…


f:id:handypersonmassa:20190228234000j:image

 

大失敗…ここから縫い進めなくなったので一度ほどいて、縫い穴を少し大きくして最初から縫い直し!

 

一回目よりも慎重に縫い進めて…

 

巻いていくように縫っていくので普通に縫うより少し縫いにくい!

 

f:id:handypersonmassa:20190228234742j:image

片足完成\(^^)/

 

この後もう片方も作って…履いてみました。

 

f:id:handypersonmassa:20190301121610j:image

 

イメージ通り!

あとは履いているうちに足に馴染んできます。

 

そして、妻の分も!

分厚い靴下を履くのでワンサイズ大きくして作りました( ´∀` )b


f:id:handypersonmassa:20190301121742j:image

 

自分で作ったモノには愛着がわきますよ!

 

興味がある方は是非、leathercraft挑戦してみて下さい☆

 

それでは…また

 

小銭入れ色補修

massa です☆

 

今日は使っているうちにどうしても爪などが当たって、キズがついて色落ちしてしまった部分の補修について書きたいと思います。

 

僕は、色補修には[アドカラー]という靴用のカラーを使用しています。

(絵の具のようにチューブに入っています)


f:id:handypersonmassa:20190226092228j:image

アドカラーは絵の具の様に色を混ぜて作れるのでオススメです(^-^)


f:id:handypersonmassa:20190225152930j:image

写真の様に色が剥がれてしまった小銭入れの色を作るためにアドカラーをパレット等で混ぜて色を作ります。

(出来るだけ同じ色になるように目立たない場所に塗ってみて色の確認をしましょう)

 

ここでひとつ注意する事なんですが、

「水で薄めながら」

筆などで何回かに分けて塗り重ねていきます。

 

そうしないと…

 

[パレットの上ですぐ固まってしまう]

 

[厚塗りになってしまうと塗りあとが目立ってしまう]

 

というような事になります。

注意してください…!


f:id:handypersonmassa:20190225170204j:image

 

1枚目の写真から数回塗り重ねてこの感じ!

目立たない状態になりました。


f:id:handypersonmassa:20190225173601j:image

そしてカラーが洋服などに色移りしにくくする為に色止めの薬品を塗ります。

僕は、leathercraftの染色のときにも使う

[レザーコートマット]を使用してます。

塗ったあと、艶があまり出ないのが

僕の好みです!


f:id:handypersonmassa:20190226121101j:image

仕上げのオイルアップです。

ミンクオイルなどお好みのオイルを塗って完成。

 

ポイントは丁寧な色作り!

そして、薄く塗り重ねる!

そうすれば色々な革製品に使えますよ。

 

それでは…また☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床革ウエストポーチ

massa です☆

今日は、自分で作ったウエストポーチの

修理(縫い直し)について書きたいと思います。


f:id:handypersonmassa:20190222174214j:image

こちらは、僕が仕事で使用していたウエストポーチ。

材料は、床革という革の厚みを調整する為に革の表面から取り除いた表面の無い部分を染色して使用しています。

 

豆知識として…

[この表面の無い革にサンドペーパーをかけて短く起毛させた革をスエードといいます!]

 

leathercraftを始めて間もない頃に自分で1から型紙を作って製作したポーチです。

 


f:id:handypersonmassa:20190223000633j:image

ほぼ直線だけのパーツにカットした革を、なんとなくポーチの形になるように縫い合わせただけのモノですが、当時は良く出来たと満足していましたf(^_^)

 

糸が切れたりしてきたので縫い直すことに!

 

まずは解体…


f:id:handypersonmassa:20190223001539j:image

 

新しい糸を使って縫い直し!

 

前面パーツの縫い付け方も少し変更…


f:id:handypersonmassa:20190223152026j:image


f:id:handypersonmassa:20190223152047j:image

写真だとわかりにくいですが、前の縫い付け方よりもスッキリ見えるんです。


f:id:handypersonmassa:20190223234358j:image

続いて後面の縫い付け!

こちらは前回と同じに縫い付けて…


f:id:handypersonmassa:20190223234600j:image

☆☆完成☆☆

 

また、しばらく使えそうです\(^^)/

 

自分で作ったモノを直して使えるっていうのもleathercraftの楽しみのひとつですよ。

 

興味のある方は是非leathercraftやってみて下さいね☆

 

それでは…(^-^)/

 

 

 

初めての財布作り

massa です。

前のブログでleathercraftを始めたキッカケの話をしました。

 

欲しかった物を作ったので満足していたのですが、この後ドップリとleathercraftにハマる事に!

 

キッカケは妻が雑誌を僕に見せて

「こんな感じの家計管理用の財布が欲しい」

の一言 ( ゚д゚)ポカーン

 

当たり前ですが財布の作り方なんて何もわからない…

 

そこで

 

 また図書館で財布の作り方の本をさがす

         ↓

 何冊か借りて、

 使えそうな寸法レシピを見つける  

         ↓

 寸法、デザインの微調整をして試作品

         ↓

      妻からダメ出し  

         ↓

      デザインを修正

         ↓

        完成(^_^)


f:id:handypersonmassa:20190221120838j:image


f:id:handypersonmassa:20190221120903j:image

(写真は最近のもの!経年変化で味が出てきてます。)

 

知識も無いのに革の染色までしました

( ; ゚Д゚)

 

縫う順番を間違えて縫い直しを繰り返し何とか完成させたのを覚えています。

 

この財布作りで完全にどハマリしました。

やれば出来るを実感…

 

leathercraft未経験でもゆっくりやればそれなりに欲しいものが作れますよ!

 

興味のある方は是非始めて見てくださいね☆

 

 

 

leathercraft

massa です。

今日は、leathercraft(レザークラフト)について少し書きたいと思います。

 

僕はleathercraftを始めて3年ちょっとになります。

革製のブックカバーが欲しくて探していたのですが、好みのカバーが見つからなくて…

 

[じゃあ、自分で作る?]

 

そこで!

 

  図書館でleathercraftの本を借り

        ↓

   安い道具のセットを買い

        ↓

      いきなり作る


      f:id:handypersonmassa:20190219151646j:image  

その時作ったブックカバー\(^_^)/

パーツも少なく、直線で縫うだけなので今なら割と短時間で作れますが、当時はすごい時間がかかった記憶があります…

 

それでも欲しいものが作れた満足感は相当なものでした!

 

はじめての方でもゆっくり進めれば何とか作れると思うので、興味のある方は始めてみるのをオススメします。

 

いい趣味になりますよ。

 

縫うだけのキットも色々売っているので、そこから始めるのもイイと思います。

 

僕のleathercraftの始まりを少し書いてみました。

 

 

 

 

 

ブログ始めてみます。

はじめましてmassa です。

 

40代に突入し数年経ちますが、人生がダラダラと過ぎる事に不安を感じ、今までやった事のない事を少しずつ始めています。

 

40代突入と同時に

新しい趣味としてleathercraftを始めたのが数年前…
f:id:handypersonmassa:20190218004250j:image

 

2019年、時代が変わる今年は何か新しい事を始めよう…

 

その時考えたのが

 

プログラミングの学習を始めよう! 

                            ↓

プログラミング学習アプリ"プロゲート"を発見。即ダウンロード。

       ↓   

最初はスマホアプリで基礎勉強!

       ↓

本格的にプログラミングを書いてみたくなりパソコンでの学習に変更!

 

パソコンをほとんど使わない僕に出来るのか…

少し頭をよぎりましたが、「まぁ何とかなるでしょって」って始めてみることに。

 

今まで数ヶ月に一度しか使わなかったパソコンでプログラミング学習"プロゲート"に奮闘中!

 

この先どうなることやら… 

 

2019年、新しい事…

 

其の2

ブログを始める!

 

進行状況はこれからブログのほうに書いてお伝えしていきますね。

 

 

人に伝えるって初めてなので難しそうだけど、とりあえずやってみます。

 

やらなきゃ始まらない!

 

と言うことで初ブログはここまで…

 

massa でした。